長崎市街を一望できる眺望スポット・稲佐山

稲佐山 長崎

稲佐山は、長崎県長崎市にある標高333mの山です。山頂から南北に細長く広がる長崎港と長崎市街地、九十九島を一望できることで有名で、世界三大夜景の一つにも選ばれています。

ロープウェイで登ることができます。稲佐山ロープウェイは、日本三大夜景ロープウェイの一つにも選ばれています。

昼のパノラマも絶景ですが、夕方から夜にかけて大浦天主堂や女神大橋、眼鏡橋などがライトアップされる夜景は特におすすめです。

【所在地】
長崎県長崎市稲佐町

【アクセス】
電車:JR長崎駅から長崎バスで約5分
車:長崎自動車道 長崎ICから約20分

【営業時間】
屋上展望所:24時間開放
稲佐山山頂展望台・ロープウェイ・スロープカー:9時~22時

【料金】
屋上展望所:無料
ロープウェイ往復:大人1250円、中・高生940円、小学生・幼児620円
スロープカー往復:大人500円、中・高生370円、小学生・幼児250円など

【駐車場】
稲佐山展望駐車場:最初の20分無料、以降30分100円
中腹駐車場:無料 ※山頂駐車場は土・日・祝・繁忙期の18時~22時利用不可

【参考情報】
稲佐山公園:https://www.inasayama.com/
長崎旅ネット:https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/115

コメント

タイトルとURLをコピーしました