別世界のような風景・白金青い池

白金青い池 北海道

北海道上川郡美瑛町白金にある人造池で、「白金の青い池」、「美瑛白金青い池」などとも呼ばれています。十勝岳の防災工事の際、美瑛川に置かれたブロック堰堤に川の水が溜まってできたもので、水面が青く見えることから名付けられました。
北海道を代表する観光スポットの一つで、幻想的な青い池の景色は、見る人を魅了すること間違いなしです。
また白金青い池は、天候や時間帯によって色が変化します。特に、晴天で風のない日には、水面に空や木々が映り込んで、より美しい景色を楽しむことができます。また、白金青い池は、夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気になります。
白金青い池を訪れる際は、天候や時間帯、服装などに注意して、美しい景色を楽しみましょう。

特徴としては、
・青い池の青色は、美瑛川の上流にある白ひげの滝に含まれるアルミニウムや硫黄などの成分が、光を反射して青く見えるためと言われています。
・周囲には立ち枯れたカラマツの木々が立ち並び、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
・春は優しく穏やかな青色、夏は新緑とのコントラストが爽やか、秋は紅葉との共演も楽しめます。
・2018年には、米国のCNNが選ぶ「世界で最も美しい場所100選」に選出されました。

【所在地】
北海道上川郡美瑛町白金

【アクセス】
車:旭川空港から車で約1時間30分、富良野駅から車で約1時間、白金温泉から2.5km
バス:旭川駅から美瑛町白金温泉行きのバスに乗車し、「青い池」バス停下車
電車:JR美瑛駅から約17km

【駐車場】
有料駐車場あり(200円/回)

【定休日】
冬季閉鎖、ライトアップ期間のみ可(11月1日~2月28日まで17:00~21:00)

【周辺観光スポット】
白ひげの滝
四季彩の丘
ファーム富田
青い池ソフトクリーム
【参考情報】
・美瑛町観光協会 白金青い池: https://www.biei-hokkaido.jp/en/7556
・青い池の秘密を徹底解説!アクセス方法や周辺観光スポットも紹介: https://www.biei-hokkaido.jp/ja/shirogane-blue-pond

コメント

タイトルとURLをコピーしました