湖と滝が織り成すおとぎ話の世界「プリトヴィツェ湖国立公園」

プリトヴィツェ湖国立公園 クロアチア

リトヴィツェ湖群国立公園(プリトヴィツェ湖群国立公園、Plitvice Lakes National Park)は、クロアチア中部、首都ザグレブから南へ約100〜110km、ボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くに位置する、クロアチア最古かつ最大級の国立公園です

【基本情報】
国名:クロアチア共和国

名称:プリトヴィツェ湖群国立公園(Plitvička Jezera National Park)

設立:1949年(クロアチアで最古の国立公園)

世界遺産:1979年にユネスコ世界自然遺産に登録

広さ:約300㎢(東京23区の約1.5倍)

【魅力と特徴】
・カルスト地形が生んだ16の湖と90以上の滝
大小16の湖が階段状に連なり、それらを結ぶように無数の滝が流れ落ちます。
コバルトブルー、エメラルドグリーン、ターコイズ…時間や天候で色が変わる湖面はまさに自然の奇跡。

・木道とトレッキングルート
湖の上を渡るように敷かれた木道を歩けます。水面と同じ高さで滝を見たり、魚や水鳥が目の前を泳いだりと大迫力。

・上湖群(Upper Lakes)と下湖群(Lower Lakes)
上湖群:森に囲まれた静かなエリア。透明度の高い湖が点在。

下湖群:滝が多く、観光写真でよく見られる「ヴェリキ滝(Veliki slap)」がある人気エリア。

【見どころスポット】

  1. ヴェリキ滝(Veliki slap)
    高さ78m。公園内最大で最も有名な滝。

滝の下からの迫力と、上からの俯瞰ビューの両方が楽しめます。

  1. ガリチェヴァツ展望台(Galovac lookout)
    湖群を一望できる絶景ポイント。インスタ映え間違いなし。
  2. 遊覧船(電動ボート)
    上湖の湖を横断するボート。静かでエコフレンドリー。
    P1~P3間で運行(観光ルートによって乗れる区間が変わります)
  3. パーク内シャトルバス
    上湖と下湖を結ぶ移動手段。歩き疲れた時に便利。
    所要時間は約20~30分。

【トレッキングルート(A~Kの全8ルート)】
コース 所要時間 特徴
A 約2~3時間 下湖のみを短時間でまわれる
B 約3~4時間 遊覧船あり、下湖中心
C 約4~5時間 下湖+上湖、人気コース
K 約6~8時間 全部まわる最長コース、健脚向け

おすすめはCルート(半日コース):見どころがギュッと詰まっており、ほどよい距離感です。

【ベストシーズン】
春(4~5月) 雪解け水で滝が迫力満点、花も咲き始める
夏(6~8月) 緑が鮮やか、観光客は最多(混雑あり)
秋(9~10月) 紅葉と湖のコントラストが美しい
冬(11~3月) 雪景色、凍った滝が幻想的。ただし一部ルート閉鎖あり

【チケット・料金(2025年現在の目安)】
期間 大人料金 学生 子ども(7〜18歳)
7月〜9月 約40ユーロ 約25ユーロ 約15ユーロ
その他の季節 約10〜30ユーロ 割安になります

※料金にはボート・シャトルバス利用料も含まれます
※オンライン予約推奨(入場制限あり)

【宿泊情報】
・園内ホテル(国立公園直営)
Hotel Jezero(最も便利。入り口に近い)

Hotel Plitvice(クラシックで落ち着いた雰囲気)

Hotel Bellevue(リーズナブル)

・周辺の民泊・ペンション
プリトヴィツェ周辺の村に多数あり。車や送迎でアクセス可。
地元の家庭料理が楽しめる宿も。

【アクセス】
ザグレブ(首都)から:車で約2時間半、バスあり(1日数便)
ザダルまたはスプリトから:バスで2~3時間(周遊旅行におすすめ)
公園周辺には 2つの入り口(Entrance 1:下湖寄り、Entrance 2:上湖寄り)

【旅行のアドバイス】
木道は滑りやすいため、滑りにくいスニーカーやトレッキングシューズ推奨

飲料水・軽食を持参(園内の売店は少なめ)

サステナブルを意識した観光地。ゴミは必ず持ち帰るのがマナー

湖や滝は透明度が高いが遊泳は禁止

コメント

タイトルとURLをコピーしました