海峡に突き出た地形からの絶景・函館山

函館山 北海道

函館山は、北海道函館市の市街地西端にある標高334mの山です。牛が寝そべるような外観から「臥牛山(がぎゅうざん)」とも呼ばれています。
かつては軍事要塞として重要な場所でしたが、現在は美しい景色を望める観光スポットとして人気です。
海に突き出てそびえており、右から津軽海峡、左から函館湾を見渡せ、その間に函館市街地、遠くは青森県までが見渡せる、独特の地形を作り出しています。

山頂には、展望台やレストラン、土産物店などがあります。展望台からは、360度のパノラマビューを楽しむことができます。レストランでは、函館名物のイカ刺しや海鮮丼などを味わうことができます。土産物店では、函館山限定のグッズを購入することができます。

【楽しみ方】
・夜景を楽しむ
函館山といえば、やはり夜景です。山頂からは、函館市街地の夜景を一望することができます。特に、100万ドルの夜景と呼ばれる夜景は必見です。

・登山を楽しむ
登山コースが整備されており。山頂までは約1時間30分で登ることができます。登山道からは、函館市街地や津軽海峡の景色を楽しむことができます。

・グルメを楽しむ
山頂には、レストランやカフェがあります。函館名物のイカ刺しや海鮮丼などを味わうことができます。

【アクセス】
ロープウェイと登山バス、また車でも行くことができます。

・ロープウェイ
函館駅前バスターミナルから、バスで約10分でロープウェイ乗り場まで行くことができます。ロープウェイは、約3分で山頂まで行くことができます。

・登山バス
函館駅前バスターミナルから、登山バスに乗ることができます。登山バスは、約40分で山頂まで行くことができます。

【基本情報】
住所:北海道函館市函館山
電話番号:0138-23-5678

営業時間:入場自由【函館山ロープウェイ】10時~22時(4月20日~9月30日)、10時~21時(10月1日~4月19日)

定休日:なし※ロープウェイ整備点検期間・冬季マイカー通行止め期間あり(観光バス・タクシーは規制外)

料金:ロープウェイ往復 大人1,200円、小人600円、登山バス往復 大人500円、小人250円

【アクセス】
ロープウェイ山麓駅まで
【電車】函館市電十字街電停より徒歩10分
【車】函館新外環状道路函館空港ICより約30分、山頂駐車場まで
【車】函館新外環状道路函館空港ICより約40分

駐車場:あり
【ロープウェイ利用の場合(函館山山麓観光駐車場)】最初の1時間200円、以降30分ごと100円
【車利用の場合(山頂駐車場)】無料

【参考情報】
函館山ロープウェイ:https://334.co.jp/
北海道公式観光サイト:https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10095.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました