染み渡るようなコバルトブルー・抱返り渓谷

抱返り渓谷 秋田

抱返り渓谷は、秋田県仙北市にある景勝地です。田沢湖と角館を流れる玉川中流に続く全長10km以上にもおよぶ巨大な渓谷で、染み渡るようなコバルトブルーの美しさは必見です。また新緑と紅葉の名所として知られており、青が引き立つ季節と新緑の時期、そして紅葉とのコントラストが素晴らしいです。

渓谷の名前の由来は、昔この道が非常に狭く険しかったため、人がすれ違うときに互いに抱きかかえるようにしなければならなかったことからと言われています。

【見どころ】
最大の見どころは、なんといってもその美しい渓谷美です。両岸には垂直の断崖絶壁が迫り、大小の滝が点在しています。遊歩道が整備されており、気軽に散策を楽しむことができます。

特に有名なのが、「回顧の滝」です。何度振り返っても見飽きないほどの美しさから名付けられたこの滝は、抱返り渓谷随一の景勝地です。
その他にも、「神の岩橋」や「茣蓙の石」などの奇岩も見どころです。

春の新緑、夏の涼しさ、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の表情を楽しむことができます。

【所在地】
〒014-1113 秋田県仙北市田沢湖卒田

【アクセス】
電車:JR奥羽本線「田沢湖駅」からバスで約30分
車:東北自動車道「盛岡八幡平IC」から約50分
JR神代駅より車で5分、またはJR角館駅より車で15分
JR田沢湖駅より車で20分

【駐車場】
約100台駐車可能
料金:無料

【その他】
抱返り渓谷周辺には、温泉や郷土料理を楽しめるお店などもあります。
歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
夏場は虫よけ対策を忘れずに。

【参考情報】
田沢湖角館観光協会:https://tazawako-kakunodate.com/ja/shops/77
仙北市:https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/05_dakigaeri.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました