夫婦岩で有名な二見興玉神社

二見興玉神社 三重

二見興玉神社は、三重県伊勢市にある神社です。夫婦岩と呼ばれる2つの岩が有名で、縁結びや夫婦円満のご利益があるとされています。また神聖なる場所として古くから大切にされています。

二見興玉神社は、倭姫命(やまとひめのみこと)が伊勢神宮を参拝する前に禊を行った場所と伝えられています。また、猿田彦大神(さるたひこおおかみ)が祀られており、道開きの神として信仰されています。

二見興玉神社の境内には、夫婦岩以外にも様々な見どころがあります。

興玉神石: 夫婦岩の北東約700mの海中に鎮まる霊石です。
高御魂神社: 夫婦岩の西側にある神社です。縁結びのご利益があるとされています。
八重垣神社: 夫婦岩の東側にある神社です。夫婦円満のご利益があるとされています。
夫婦杉: 2本の杉が1本の杉に寄り添うように生えている木です。夫婦円満の象徴とされています。
随神門: 二見興玉神社の入り口にある門です。
神楽殿: 二見興玉神社で神楽が奉納される場所です。
宝物館: 二見興玉神社の宝物などが展示されている館です。
二見興玉神社は、伊勢神宮参拝の前後に訪れる人が多い神社です。夫婦岩の神秘的な雰囲気を味わったり、縁結びや夫婦円満のお願いをしたりすることができます。また、境内には様々な見どころがあるので、ゆっくりと散策を楽しむこともできます。

【所在地】
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575 二見興玉神社

【アクセス】
電車: JR参宮線二見浦駅から徒歩約15分
バス: 近鉄宇治山田駅から「鳥羽」行きバスに乗車、「夫婦岩東口」バス停下車
車: 伊勢自動車道伊勢ICから約10分

【周辺の観光スポット】
伊勢神宮: 二見興玉神社から車で約30分
おかげ横丁: 二見興玉神社から車で約30分
鳥羽水族館: 二見興玉神社から車で約40分
志摩スペイン村: 二見興玉神社から車で約40分

【参考情報】
公式サイト:https://futamiokitamajinja.or.jp/
三重観光:https://www.kankomie.or.jp/spot/2953
インスタグラム:https://www.instagram.com/explore/locations/763762737/

コメント

タイトルとURLをコピーしました