もののけ姫の森・白谷雲水峡

白谷雲水峡 鹿児島

白谷雲水峡は、鹿児島県屋久島にある世界遺産に登録されている渓谷です。樹齢1000年を超える屋久杉や苔が一面に広がる神秘的な森、太鼓岩からの絶景、千尋滝などの景観が有名で、もののけ姫のモデルになった場所としても知られています。

【見どころ】
・苔むす森
最大の特徴は、樹齢1000年を超える屋久杉や苔が一面に広がる苔むす森です。年間を通して雨が降り、湿度が高いことから、苔が繁殖しやすい環境となっています。苔むす森を歩くと、まるで別世界に迷い込んだような感覚を味わえま

・太鼓岩
シンボルともいえる太鼓岩は、巨大的な一枚岩です。太鼓岩の上からは、白谷雲水峡の景色を一望することができます。特に、朝日の光が差し込む時間帯は、とても美しい景色を眺めることができます。

・千尋滝
白谷雲水峡にある千尋滝は、高さ約12mの滝です。マイナスイオンをたっぷり味わえます。

【所在地】
〒891-4200 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦

【アクセス】
路線バス:宮之浦~白谷雲水峡線で終点、白谷雲水峡下車
※注意 宮之浦~白谷雲水峡線は12月1日~2月末日まで運休。
本数も少ないので時刻表を確認

【参考情報】
公式サイト:https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10740
屋久島ガイド協会:https://yakushima-guide.com/forest/s_shiratani.html
インスタグラム:https://www.instagram.com/explore/locations/2208091/

コメント

タイトルとURLをコピーしました